サイトマップとは何ですか?
サイトマップは検索エンジンに対し、サイト上のそれぞれのページが新しいものであること、または更新されたものであること、クローリングについて利用可能であることを知らせます。サイトマップのプロトコルには、ご利用のWebサイトURLとそれぞれのページに関するその他オプション的な情報が含まれたXMLファイルからなります:
- URLの更新頻度。
- URLの最終更新日時。
- サイト上のその他のページに関連するURLのプライオリティ。
サイトマップにより、すべての新規の、見つけにくいページが高速かつ完全にインデックス化されることとなります。これは、検索エンジンがクロールやインデックスを効果的に行うことが難しいようなWebサイトに有益です。サイトマップを活用することでメリットが得られるWebサイトの例:
- 頻繁に変更があるWebサイト。
- Flash®のJavascriptをナビゲーションやコンテンツ表示に用いているWebサイト。
- 検索機能でのみアクセス可能な巨大なデータベースやページのアーカイブを含むWebサイト。
注意:サイトマップを用いることで、必ずしも検索エンジンがサイトのすべてのページをピックアップするわけではありません。ただ、検索エンジンに対してヒントを提供し、より賢くサイトのクロールを行えるようになります。
サイトマップに関する詳細は、sitemaps.orgをご確認ください。