メールでMicrosoft 365アカウントをExchangeに更新する(Windows)
現在Microsoft 365をPOPまたはIMAPとして使用している場合は、Exchangeアカウントに切り替えます。これにより、メール、連絡先、カレンダーなどのデータがメールに接続されたままになり、サーバーから復元できるようになります。さらに、Exchangeを使用すると、安全で高速、かつ信頼性の高いメールを取得できます。
- [スタート]メニューから[メール]を開きます。
- 選択
[設定] 、 [アカウントの管理]の順にクリックします。
- [アカウントを追加]を選択します。
- Office 365を選択します。
- メールアドレスを入力し、「次へ」を選択します。
- 求められたら、[職場または学校のアカウント]を選択して[続行]を選択します。
- パスワードを入力し、「サインイン」を選択します。
- 管理者が多要素認証(MFA)を有効にしている場合は、アカウントを確認するか、認証システムアプリをセットアップします。
- Windowsにアカウントを記憶させるか、メールアプリにサインインするだけにするかを選択する必要があります。
- アカウントが設定されると確認メッセージが表示されます。 「完了」を選択してウィンドウを閉じます。 Exchangeアカウントが既存のアカウントの下に追加されます。
- すべてのデータが新しいExchangeアカウントにあることを確認してください。足りないものがあれば、足りないデータを回復するまで両方のアカウントを保持してください。問題がなければ、POP / IMAPアカウントを削除します。 [アカウントの管理]で、POP / IMAPアカウントを選択します。
- [アカウントを削除]を選択し、次に[削除]を選択して確定します。
注:サインインを試みた後、「何か問題が発生しました」と表示されたら、[詳細設定]を選択します。次に、以下を入力します。
•ユーザー名:メールアドレス。
•ドメイン:@に続く名前。
•サーバー:outlook.office365.com
•アカウント名:これは自分にだけ表示され、アカウントの識別に役立ちます。
注:メールのパスワードを忘れた場合は、こちらでリセットできます。
すべて完了しました。メールがExchangeサーバーに設定されている。
その他の情報
- 他のメールクライアントを使用している場合は、それらにもExchangeを設定してください。