ドメインをGoDaddyから移管するための認証コードを入手
ドメインをGoDaddyから移管するには、まず認証コード(別称:EPPコード、移管キー)を取得する必要があります。登録、前回の移管、または登録者連絡先情報の更新から60日が経過していない場合、ドメインを移管することはできません。これらの場合でも、また複数ドメインのため、エクスポート可能リストを作成することで、認証コードの取得は可能です。
- お客様のGoDaddyのドメイン コントロール センターにログインします。(ログインでお困りですか?こちらでユーザー名またはパスワードをお探しいただけます。)
- 移管するドメイン名を選択してドメイン設定ページに進みます。
- 追加設定から、GoDaddyからドメインを移管を選択しましょう。ドメインに移管の資格がない場合は、代わりにエクスポート可能リストを作成・ダウンロードしてください。
- 移管チェックリストを確認し、移管を続行を選択してください。ドメインの末尾が.UKの場合、新たなレジストラのIPSタグを入力し、その後移管を完了してください。
注意:ドメインにドメイン保護がある場合、本人確認が必要になります。2段階認証(2SV)を有効にしてから72時間以上経っている場合は、自動で認証コードを送信します。72時間経っていない場合は、パスワードの送信を選択すると、登録者メールアドレスにワンタイムパスワードが送信されます。
- こちらをクリックして認証コードを表示を選択してください。
- クリップボードにコピーを選択し、認証コードをコピーしてください。また、弊社からも、ご利用のドメイン名の管理メールアドレスに認証コードを記載したメールをお送り致します。
- ドメインリストに戻るを選択してドメインリストに戻るか、移管のキャンセルを選択してドメイン設定ページに戻ってください。
関連する手順
- 認証コードを新たなレジストラに提供し、移管を続けてください。
- エクスポート可能リストを作成・ダウンロードし、ドメインの認証コードを取得してください。
詳細
- 一部のドメインでは、認証コードに特別な条件が設定されている場合があります。
- 移管資格の詳細はICANNの「レジストラ間移管ポリシー」と、弊社の「ドメイン名登録者変更規約」でご覧いただけます。