メインのコンテンツへスキップ
お電話ください
電話番号と時間
ヘルプセンター

GoDaddyのオンラインヘルプリソースを検索

ヘルプ
このページをご利用いただけるよう、最善を尽くして翻訳しております。 英語のページもご用意しています。

HTTPSレコードを編集する

DNSゾーンファイル内の既存のHTTPSレコードの詳細はいつでも編集できます。 HTTPSレコードは、HTTPS経由で接続するようブラウザに明示的に指示し、サイトページの読み込みをより速く、より安全にします。

注意: GoDaddyはエイリアスモードのHTTPSレコードのみをサポートしているため、レコードの優先度は常に0に設定されます。
  1. GoDaddy のドメインポートフォリオにサインインします。(ログインでお困りですか?ユーザー名またはパスワードをご確認いただけます。)
  2. ドメインの隣にある「画像の代替名 ドメインの編集オプション」を選択し、「DNS の編集」を選択します。「DNS の編集」オプションは下の方にある場合もあります。
    DNS の編集オプションを示すスクリーンショット
  3. 選択DNSレコードを編集するためのアイコンのスクリーンショット編集するHTTPSレコードの横にある[編集]をクリックします。
  4. HTTPSレコードの詳細を編集します。
    • 名前:HTTPSレコードのホスト名。 @を入力してルートドメインにレコードを配置するか、 wwwなどのサブドメインプレフィックスを入力します。
    • 優先度:現在、エイリアスモードではHTTPSレコードしかサポートしていないため、優先度は常に0に設定されています。
    • :HTTPSレコードがポイントするドメイン名を入力します。
    • TTL :サーバーが情報をキャッシュする期間を決定します。デフォルト設定は1時間です。
  5. 保存」を選択して変更を完了してください。

DNS の更新はほとんどの場合 1 時間以内に反映されますが、グローバルに更新されるには最大 48 時間かかる場合があります。

関連ステップ

関連情報