このページをご利用いただけるよう、最善を尽くして翻訳しております。 英語のページもご用意しています。

HTTPSレコードを編集する

DNSゾーンファイル内の既存のHTTPSレコードの詳細はいつでも編集できます。 HTTPSレコードは、HTTPS経由で接続するようブラウザに明示的に指示し、サイトページの読み込みをより速く、より安全にします。

注意: GoDaddyはエイリアスモードのHTTPSレコードのみをサポートしているため、レコードの優先度は常に0に設定されます。
  1. GoDaddy のドメインポートフォリオにサインインします。(ログインでお困りですか?ユーザー名またはパスワードをご確認いただけます。)
  2. 個々のドメインを選択して、「ドメイン設定」ページにアクセスします。
    単一のドメインを選択
  3. Select DNS to view your DNS records.
    select dns tab
  4. Select the checkboxes next to the DNS records you need to edit and then select Edit.
    • Select screenshot of the icon for editing a dns record Edit next to an individual record to edit a single record instead.
  5. Enter the details for your HTTPS record.
    • 名前:ドメイン名を除いた、レコードのホスト名またはプレフィックス。 @を入力レコードをルートドメインに配置するか、 wwwなどのプレフィックスを入力します。
    • 優先度:現在、エイリアスモードではHTTPSレコードしかサポートしていないため、優先度は常に0に設定されています。
    • :HTTPSレコードがポイントするドメイン名を入力します。
    • TTL(存続時間) :サーバーが情報をキャッシュしてから更新するまでの時間。デフォルト設定は1時間です。
  6. (オプション)複数のDNSレコードを同時に追加するには、「レコードを追加」を選択します。気が変わったら選択DNSレコードを削除するためのアイコンのスクリーンショット削除:まだ保存されていないレコードを削除します。
  7. 「保存」を選択して、編集内容を確定します。複数のレコードを同時に追加した場合は、 「すべてのレコードを保存」を選択します。
    • ドメインにドメイン保護がある場合、本人確認が必要になります。2 段階認証 (2SV) を有効にしてから 24 時間以上経っている場合は、SMS で受信したコードを入力するか、認証アプリからコードを入力します。24 時間以上経っていない場合は、登録者メールアドレスで受信したワンタイムパスワードを入力します。

ほとんどのDNS更新は1時間以内に有効になりますが、グローバルに更新されるまで最大48時間かかる場合があります。

関連ステップ

関連情報